国際民事紛争処理 − (後)

道垣内正人

 

○講義概要

国際取引や国際家族関係をめぐって発生する紛争の解決手続について、教材の判例等を用いて議論しつつ講義する。訴訟による解決が中心となるが、国際商事仲裁や国際倒産処理についても扱う。

 

○評価方法

出席状況(10%)、後期学期末試験(定期試験期間中)(90%)

 

○テキスト

櫻田嘉章・道垣内正人編『ロースクール国際私法・国際民事手続法』 2005年・有斐閣

 

○参考書

高桑昭・道垣内正人編『国際民事訴訟法(財産関係)[新裁判実務大系3]』2002年・青林書院
澤木敬郎・道垣内正人編『国際私法入門(第5版)』2004年・有斐閣

 

○他学部・他学科生の受講

 

○授業計画

1

国際民事紛争処理の全体像

2

裁判権免除

3

国際裁判管轄総論

4

財産事件の国際裁判管轄

5

家族事件の国際裁判管轄

6

当事者

7

送達・証拠調べ

8

外国判決の承認・執行

9

国際訴訟競合

10

保全処分

11

外国法の適用

12

国際商事仲裁

13

国際倒産